【個性】理解されようと思うことなんてやめて自分の非常識な常識を貫く【生き方】

おはモニ。
どうもひめたそんです。
今日も日々の鍛錬に勤しんでおります。

人に従う、理解されるのがしんどくなったので放棄します

冒頭から物騒な文章の連発です。
今回は僕の持論ばかりの記事になります。
特にストレスを発散するために書いているわけではなく、改めてこれからを考えた結果どう進んでいくか。
自分の意思を固めるという念も込めています。

これから自由に生きようとしている人の参考になる可能性はあるかもしれません。

社会不適合者でOK

心の病で通院、闘病する生活の中でどうしても理解していただきたい場合ってあるじゃないですか。
というか理解してもらわないと生活に支障をきたす場合ですね。
しかし結論無理です。
経験したことのない人には分かり得ないことですよ。
そしてそれが悪いとは思いません。
僕も体感していなければ理解できなかったでしょうから。

この部分は結局同じ悩みを抱えている人が唯一の共感者になります。
なのでこれからの闘病は共感者と病院とで考え、答えを見つけていきますよ。

満足に普通のことができない現状、周りから「社会不適合者」という認識をされることがあります。
それだけならまだ良くて嘘である、ただ面倒くさくて逃げているという認識を持たれることも。
ここに関してはどうにもならない不満ですよね。
ある程度まではなんとかしようと考えてましたが、疲れたのでやめます。
無視して放っておく方向にしました。

何年も続けている執筆は死ぬまで続けます

これもまた理解なんてそうそうされない分野です。
SNS上では逆に理解してもらうことが多いですけどね。
マネタイズのことは置いておいて僕はただ執筆すること自体が生き甲斐です。
そのために生きてます。

なのでその生き甲斐を追求、探求、突き進むのは僕の生き方なので止めることは絶対にありません。
たとえその生き方が非常識と言われようと関係ありませんよ。
僕がやりたいように、そして今できることに注力していくだけですので。
結果自分の意思、志を永遠に尊重することにしました。
というか尊重し続けてはいますけどね。

否定や好戦的な意見にもうんざりしました

よく十人十色という言葉を使いますが人間はその通りで1人として同じ人なんていないです。
なのでそれぞれに考え方やオリジナルの普通があり、それぞれに合った生き方や挑戦があると思います。

例をあげると芸能人たち。
相当の反対や否定、苦労や苦難を乗り越えて今のポジションを獲得しています。
つまりリスクや犠牲を被ってもそれを目指す人間がいるから存在するんですよね。
否定された段階で足を止めてしまっては結果はどうあれスタートすらできません。
全員が世間一般の普通を貫いてしまったら、面白くない社会になってしまいますよ。
極論テレビ番組無くなっちゃいます。

最低限自分の生活を自分で背負うこと前提で好きにやれば良いと思いますよ。
自分の人生ですからね。
逆に自分で選択したならしっかり自分のケツは自分で持たなければなりません。
でも好きを貫くってそういうことですよね。

カッコつけて生きていく気はありません。ありのままで生きていきます

確かに今までの人生は肯定されるような生き方ではないと思います。
でもそれが僕なんですよね。
この先もずっとです。
それを自分で否定してしまってはどうにもなりません。

ただ、僕が今思うのは生きていくという意思があることがむしろ1番の成長です。
今まで人生自体放棄したくなることが多々ありましたから。
でも今はそんな気はまったくありません。
理由は簡単でもっと広い世界に視野が広がったからです。
僕とは比べ物にならないくらい辛い思いをしている人がいたり好きに生きている人がいたり。
そんな存在を見て聞いて共感して、生きる意味を見出しました。

自己否定していた部分が完全ではなくとも無くなりましたね。
本当に感謝していますよ。
日々諭されてばっかりですね。

あくまで僕は自由人です

正直闘病は気持ちの良いものではありません。
多分誰もがそうだと思いますが。
そもそも好きなことをする時にだって弊害があるんですから。

そんな厄介者となるべく負担なく付き合っていくためにも自由を謳歌します。
出来ることはなんでもやって挑戦して挫折してを繰り返し人生を最後まで突き進みますよ。
自由な生き方を探しやすい時代でもありますからね。
自分の心の平和を第一に考えて生きていきましょう。

正解かどうかなんてわかりませんが正解にするのは自分自身です。
側から見て失敗人生でも本人にとっては大成功な人生だってあります。
つまり後悔だけはしない生き方をする方が有意義ですよ。

ただ例外として僕は親、兄弟ラブなので何を言われても自分の意思を曲げても命をかけて守りますけどね。
自分が否定されるより親、兄弟が否定される方がオコになっちゃいますから。

結論、永遠に僕は自由を応援します

語りだしが、

「いい歳して・・・」

「常識的に・・・」

「先のことを考えたら・・・」

など否定、好戦的な他人は僕の人生から排除します。
消耗するし時間がもったいないですからね。

そして何度も言うように十人十色。
僕の生き方への共感を強制する気もありません。
ただ偶然同じ道を歩んでいる人、同じ悩みを抱えている人には好意を抱きますし応援します。
それだけですね。

結論今まで以上に挑戦しながら進んでいきます。
その意思を堅める意もあるんですよ。
なんだかんだ言ってもチキンハートなのでね。

変わらず僕は自由に生きる人を応援し感化されて生きていきます。

ではまた。